リフォーム用語【偏心率】
力の作用線が材料の断面の中心(図心という)を通らず、ずれていることを「偏心」といい、そのずれの程度を「偏心率」と呼んでいる。住宅などの建築物に耐震構造を採用しても、偏心率が大きければ、設計計算通りの耐震性を得ることはできない。建築基準法では、高さ13m超または軒の高さ9m超の木造建築物をはじめとする特定建築物に対して、「偏心率は15/100を超えないこと」と、定めている。
力の作用線が材料の断面の中心(図心という)を通らず、ずれていることを「偏心」といい、そのずれの程度を「偏心率」と呼んでいる。住宅などの建築物に耐震構造を採用しても、偏心率が大きければ、設計計算通りの耐震性を得ることはできない。建築基準法では、高さ13m超または軒の高さ9m超の木造建築物をはじめとする特定建築物に対して、「偏心率は15/100を超えないこと」と、定めている。