リフォーム用語【腰付き障子】
障子の下部が腰板になっているものを「腰付き障子」あるいは「腰障子」という。腰板の高さは、現在は30cm程度が一般的であるが、歴史的には60cm~70cm程度の高さの腰板が主流であった。これを「腰高障子」という。対して、腰板のない障子紙だけのものを「水腰障子」などと呼んでいる。
障子の下部が腰板になっているものを「腰付き障子」あるいは「腰障子」という。腰板の高さは、現在は30cm程度が一般的であるが、歴史的には60cm~70cm程度の高さの腰板が主流であった。これを「腰高障子」という。対して、腰板のない障子紙だけのものを「水腰障子」などと呼んでいる。